HPのパソコンでNOD32がアップデートできない。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

インストールされている「HP Sure Sense Installer」という競合プログラムが起因している可能性が高いようです。「HP Sure Sense Installer」のアンインストールで改善しました。手順は右下のとおりです。

1.「HP Sure Sense Installer」のアンインストール
※コントロールパネルから「プログラムのアンインストールまたは変更」へ進むことで、該当のプログラムをアンインストールすることができるようです。

2.PCを再起動

3.ESET NOD32アンチウイルスのキャッシュクリア
a.ESETのメイン画面を開きキーボード「F5キー」を押下します。
b.画面左側「アップデート」-「基本」を展開します。
c.「アップデートキャッシュを削除」の右側「削除」をクリックします。
d.「OK」をクリックし設定を閉じます。

4.モジュールアップデートの確認
アップデートの項目へ戻り、右下の「最新版のチェック」を押下し、アップデートが成功するかご確認ください。

5.上記をためしてもモジュールアップデートに失敗してしまう場合
a.ESET NOD32アンチウイルス のアンインストール手順は右下のFAQをご参照ください。
b.PCの再起動
c.「アップデートキャッシュを削除」の右側「削除」をクリックします。

◇Windows向けプログラムのアンインストール方法
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/181?site_domain=client

 

◇プログラムを再度ダウンロードするには
https://eset-info.canon-its.jp/support/wc0102/https://www.corp.aoulu.jp/ND

 

※「ESET NOD32アンチウイルス V12.2」をご選択ください。インストール手順につきましても上記URL内の「インストール方法」よりご確認いただけますので、ご参照ください。

6.プログラムの入れ直しをおこなっても改善がされない場合おそれいりますが、別の原因が考えられます。

最近の記事
おすすめ記事
人気の記事
  1. Gmailの迷惑メールが多すぎる!フィルタ設定の限界

  2. 探したい情報が必ず見つかる!Google Chat「高度な検索演算子」の裏ワザ

  3. Geminiに”社外秘”情報を入力していませんか? AI活用と情報漏洩の境界線

  4. 急増する「なりすましTeams会議」への参加要求と対策

  5. 【緊急警告】Emotet(エモテット)亜種の新たな手口

  1. ウェブサイト改善の特効薬!小さな変更で成果を出す「A/Bテスト」入門

  2. 「人がいないから」を言い訳にしない!Googleで実現する新しい働き方

  3. Google Driveだけで契約完了!ペーパーレス化を加速する電子署名機能とは?

  4. Google Driveの「承認機能」で情報共有を安全・確実に!使い方を徹底解説

  5. 新しいPCへの引っ越しも安心!Windowsバックアップでデータ移行がもっとスムーズに

  1. Outlookの署名を別PCのOutlookに移行する

  2. パソコン初期化後も大丈夫!「最初から入っていたOffice」の簡単な戻し方

  3. エクセル技!複数のシートの表を一瞬で合体させる方法

  4. Outlookの検索が効かない!9月のアップデート後に急増中の検索インデックス破損問題

  5. プリインストール版Officeの簡単再インストール方法

関連記事