アオウル株式会社

消費税の端数の処理方法は?

junior 後輩 当社は消費税を計算したときに出る小数点以下の端数は、どのように処理していますか?

senior 先輩 切り捨てます。

junior 後輩 システムから印刷した見積書の合計金額と管理用のEXCELの合計金額が1円合わないのはなぜですか?

junior 後輩 ひょっとすると、EXCELは切り上げか四捨五入になっていますか?

senior 先輩 四捨五入になっていますよ!EXCELの切り捨て設定が必要です。

senior 先輩 設定方法は改めて教えますね!

senior 先輩 消費税の端数処理は、切り捨て・切り上げ・四捨五入の3種類の方法があります。

junior 後輩 3つもですか?

senior 先輩 そうなんです!

senior 先輩 多くの企業では【切り捨て】を採用していますが、【切り上げ】【四捨五入】それぞれで消費税額に差が出ますよね?

junior 後輩 はい!
119円の商品をそれぞれで消費税計算してみると119×8%=9.52になります。

切り捨て9円
切り上げ10円
四捨五入10円

junior 後輩 どの処理を採用するか基準があるということですね?

senior 先輩 実は法律でどの端数処理を採用するかは定められていないため、事業者が自由に決めることができます。

junior 後輩 え!?そうなんですか?では、採用されている処理によってはどうやってもお客様と金額があわないということがおこりませんか?

senior 先輩 よくあります!売上や仕入の請求発行にも大きくかかわってきます。これも法律でどの端数処理を採用するかは定められていないため、トラブルを避けるために事業者間で決めます。

senior 先輩 しかし、意外にもご担当者が自社の消費税の端数処理を知らない場合が多いです。

junior 後輩 システム開発の依頼を受けた時にお客様からの説明が曖昧になることがあるということですか?

senior 先輩 そうなんだよ!お客様にとってシステムを開発する場合や入れ替えをされると時に「初めて知ったよ!」と言われることがあります。

junior 後輩 そのような場合はどれを採用されるように伝えられますか?

senior 先輩 切り捨てをおすすめしています!

senior 先輩 余計に取られているという感覚的な損を避けるためです。

junior 後輩 確かにそうです。計算してみると損をした気分になります。

junior 後輩 ありがとうございました。見積書を作る時やシステム開発の依頼を受けた時にも注意していきます!

見積書の基礎知識

見積書の役割

項目、金額、納期、支払い条件などの内容を細かく正確に記載する。

詳細を見る

見積書の書き方

見積書は、業種によって書き方が異なります。また、企業によって書き方は異なります。

詳細を見る

見積書の印鑑は必要?

様式や印鑑の有無はその効力に影響はありません。見積書は会社で発行された正式な書類です。

詳細を見る

見積書を送付する方法

見積書の送り方は右下の3つの方法があります。
●郵送する●FAXで送る●PDFをメールで送る

詳細を見る

見積書の保存期間

見積書の保存についてご説明致します。見積したという事実を残す重要なデータです。

詳細を見る

見積書の整理方法

整理に時間をかけないようにするためにも、以下のような方法がおすすめです。

詳細を見る

消費税の端数の処理方法は?

当社は消費税を計算したときに出る小数点以下の端数は、どのように処理していますか?

詳細を見る

出精値引

当社は消費税を計算したときに出る小数点以下の端数は、どのように処理していますか?

詳細を見る

ICT相談窓口

右下のチャットよりお気軽にお問い合わせください。平日9:00~17:00(祝日、年末年始を除きます)

最適なICT環境を大切なお客様へ
ページトップへ戻る