Googleドライブの「空き容量がない!」を解消する裏技

ページに広告が含まれる場合があります。

登場人物

アオウル博士: ITとセキュリティの専門家。ミマワリの頼れる相談相手。

ミマワリ: アオウルのキャラクター。PCやスマホは毎日使うけど、セキュリティはちょっと苦手。

ドライブの「容量不足」でお困りですか?実は、大切な写真やファイルを消さなくても、知らずに溜まった「重複ファイル」を削除するだけで一気に空き容量を増やせる裏技があるんです。初心者でも簡単な手順をキャラクターが会話形式で分かりやすく解説します。

うわーん、博士!大変です!
僕のGoogleドライブが「保存容量がいっぱいです」って警告を出していて、新しいファイルが保存できないんです…。大事な写真を消さないとダメかなぁ…。

ミマワリ

アオウル博士

おやおや、ミマワリ君。それは困ったのう。じゃが、慌てて大切なファイルを消すのはまだ早いぞ。

実は、多くの人が知らず知らずのうちに溜め込んでいる“あるモノ”を掃除するだけで、一気に空き容量を確保できる裏技があるんじゃ。

えっ、裏技!?
そんな便利な方法があるんですか?教えてください、博士!

ミマワリ

アオウル博士

その正体は「重複ファイル」じゃ!

例えば、バックアップのつもりで同じファイルを別のフォルダにアップロードしたり、メールに添付された資料を何度も保存したり…。そうやって、自分でも気づかないうちに同じファイルがどんどん溜まって、容量を圧迫しているケースが非常に多いんじゃよ。

た、確かに…。心当たりがあります…。
でも、その重複ファイルってどうやって見つけるんですか?全部のフォルダを一つずつ開いて探すのは大変そうです…。

ミマワリ

アオウル博士

ふぉっふぉっふぉ。心配無用じゃ。簡単な探し方があるぞ。

まずは、Googleドライブの左側メニューにある「保存容量」をクリックしてみなされ。

すると、容量の大きいファイルから順番に表示されるはずじゃ。そのリストを眺めてみると…「あれ?同じ名前のファイルがいくつもあるぞ?」というものが見つからんか?それが重複ファイルじゃ。

本当だ!「議事録_202508.pdf」っていうファイルが3つもあります!しかも全部サイズが大きい!
保存場所を確認して、不要なものを削除するだけで、すごい空き容量が増えました!博士、ありがとうございます!

ミマワリ

アオウル博士

うむ!良かったのう。このように、定期的に「保存容量」の項目をチェックして、重複ファイルを整理するだけで、ドライブは快適に使えるようになるんじゃ。
これからは、ファイルを保存する時に「本当にここに保存して良いか?」と一度考える癖をつけると、さらに良いぞ!

最近の記事
おすすめ記事
人気の記事
  1. Googleドライブの「空き容量がない!」を解消する裏技

  2. 2025年改正個人情報保護法、企業がやるべき3つの準備とは?

  3. 失敗しないシステム開発の進め方

  4. Windows最新アップデートで多発中のお困りごと TOP5

  5. Gemini APIって何?仕事が楽になる「秘密のレシピ」を大公開!

  1. ウェブサイト改善の特効薬!小さな変更で成果を出す「A/Bテスト」入門

  2. 「人がいないから」を言い訳にしない!Googleで実現する新しい働き方

  3. Google Driveだけで契約完了!ペーパーレス化を加速する電子署名機能とは?

  4. Google Driveの「承認機能」で情報共有を安全・確実に!使い方を徹底解説

  5. 新しいPCへの引っ越しも安心!Windowsバックアップでデータ移行がもっとスムーズに

  1. Outlookの署名を別PCのOutlookに移行する

  2. エクセル技!複数のシートの表を一瞬で合体させる方法

  3. パソコン初期化後も大丈夫!「最初から入っていたOffice」の簡単な戻し方

  4. Windows 11 24H2でLinuxベースのNAS(Network Attached Storage)にアクセスできない場合

  5. pdfファイルを開くたびに毎回サインインを要求される。

関連記事