あなたのお店の「いま」が見える!Googleビジネスプロフィールの「パフォーマンス」を使いこなそう

ページに広告が含まれる場合があります。

「お店のGoogleビジネスプロフィール、ちゃんと見てもらえてるのかな?」 「どんなお客様が、どうやって私のお店を見つけているんだろう?」

そんな疑問をお持ちではありませんか? Googleビジネスプロフィールには、あなたのビジネスがGoogle検索やGoogleマップでどれくらい見られているか、そしてお客様がどんな行動をとったかがわかる**「パフォーマンス」**という素晴らしい機能があるんです!

以前は「インサイト」と呼ばれていましたが、中身はもっとわかりやすく、より深く分析できるよう進化しています。この「パフォーマンス」を上手に活用すれば、お店の集客力をグンとアップさせるヒントがたくさん見つかりますよ。

「パフォーマンス」って、どこで見られるの?

とっても簡単です!

  1. Googleであなたのお店を検索:検索結果の上部に「Googleに掲載中のあなたのビジネス」という部分が表示されるので、「パフォーマンス」をクリック。
  2. Googleマップであなたのお店を検索:ビジネスプロフィールが表示されたら、「宣伝」または「ビジネスプロフィールを管理」を選び、「パフォーマンス」をクリック。
  3. Googleビジネスプロフィールマネージャにログイン:左側のメニューにある「パフォーマンス」をクリック。

たったこれだけで、あなたのお店の「いま」が数字で見えてきます。過去18ヶ月分のデータを確認できるので、変化を追うことも可能です。

ここを見よう!「パフォーマンス」でわかること

「パフォーマンス」には、いろんなデータが表示されますが、特に注目してほしいのは以下のポイントです。


1. お店に興味を持ったお客様の数:「ビジネスプロフィールを閲覧したユーザー数」

あなたのお店がGoogle検索やGoogleマップで何人のユニークユーザー(重複なしのお客様)に見られたかがわかります。検索経由とマップ経由、どちらが多いか、またスマホとパソコンどちらで見られているかなどもわかるので、「どこからの集客が強いか」が見えてきます。


2. お客様が使った「検索キーワード」:「ビジネスプロフィールの表示につながった検索数」

「〇〇(お店の名前)」「〇〇(お店のジャンル)+地域名」など、お客様がどんな言葉で検索してあなたのお店にたどり着いたかがわかります。「お客様がどんなお店を探しているか」がダイレクトにわかるので、今後の情報発信のヒントになりますよ。


3. お客様からのアクション:「ビジネスプロフィールで実施されたインタラクション」

ここが一番重要かもしれません!お客様がお店のプロフィールを見て、実際にどんな行動をとったかがわかります。

  • 電話をかけた回数
  • メッセージを送った回数
  • ウェブサイトをクリックした回数
  • お店へのルートを検索した回数
  • 予約をした回数

これらの数字を見れば、お客様がお店に何を求めていたのか、どんな情報が足りなかったのかが見えてきます。


4. あなたのお店の「顔」:「写真の閲覧数」

お店の魅力が詰まった写真が、どれくらい見られたかがわかります。競合他社との比較もできるので、写真の質や枚数が適切かどうかの目安になります。


「パフォーマンス」を賢く使って、お店をもっと繁盛させよう!

これらのデータは、ただ眺めているだけではもったいないです!ぜひ、お店の改善に役立ててみてください。

  • 「こんなキーワードで検索されてる!」:新しいメニューやサービス、お店の情報を発信する際に、お客様が検索しているキーワードを意識してみましょう。
  • 「電話が多い時間帯があるな」:お客様からの電話が増える時間帯に合わせて、スタッフ配置を調整したり、電話対応を強化したりできます。
  • 「ウェブサイトへのアクセスがもっと欲しい」:Googleビジネスプロフィールの情報を充実させたり、魅力的な「投稿」をしたりして、ウェブサイトへの誘導を促しましょう。
  • 「この写真、すごく見られてる!」:人気の写真を参考に、お店の魅力をさらに伝える写真を増やしてみましょう。

Googleビジネスプロフィールの「パフォーマンス」は、お客様があなたのお店をどう見ているか、何を求めているかの「声」を数字で教えてくれる貴重なツールです。定期的にチェックして、お客様にとって「もっと魅力的なお店」を目指しませんか?

ご不明な点がありましたら、いつでもご相談くださいね。

最近の記事
おすすめ記事
人気の記事
  1. 【無料集客】あなたのお店、Googleマップでアピールしませんか?「Googleビジネスプロフィール」活用入門

  2. あなたのお店の「いま」が見える!Googleビジネスプロフィールの「パフォーマンス」を使いこなそう

  3. Googleビジネスプロフィールの「投稿機能」で、お店の魅力を最大限にアピールしませんか?

  4. お役立ちExcel術!名簿の年齢、毎年手動更新はもう不要!

  5. Gmailをもっと便利に!ビジネスが加速する活用術のご紹介

  1. 新しいPCへの引っ越しも安心!Windowsバックアップでデータ移行がもっとスムーズに

  2. お客様へ重要なお知らせ:WindowsアップデートとPCの不具合について

  3. 知っておきたい!Google検索のスパムをなくす裏ワザ「&udm=14」

  4. Windows 11のスタートメニュー、使いこなせていますか?

  5. Google Keepでごちゃごちゃメモをスッキリ整理!おすすめテクニック7選

  1. Outlookの署名を別PCのOutlookに移行する

  2. pdfファイルを開くたびに毎回サインインを要求される。

  3. Windows 11 24H2でLinuxベースのNAS(Network Attached Storage)にアクセスできない場合

  4. 【もう容量不足で悩まない!】Gmailの不要なメールをまとめて削除する方法

  5. エクセル技!複数のシートの表を一瞬で合体させる方法

関連記事