探したい情報が必ず見つかる!Google Chat「高度な検索演算子」の裏ワザ

ページに広告が含まれる場合があります。

登場人物

アオウル博士: ITとセキュリティの専門家。ミマワリの頼れる相談相手。

ミマワリ: アオウルのキャラクター。PCやスマホは毎日使うけど、たまにツールがうまく使えず困ってしまう。

Google Chatで「あのメッセージどこだっけ?」と探すのはもう終わり!特定の相手、日付、ファイル付きなど、条件を絞って一瞬で情報を見つけ出す「検索演算子」という裏ワザを専門家が会話形式で徹底解説。from: has: before: などの魔法の呪文で、あなたの仕事の効率を劇的にアップさせる方法をご紹介します。

うーん、困ったなぁ…。博士、ちょっといいですか?Google Chatで、先月、田中部長から送ってもらった「プロジェクトAの契約書」のファイルを探しているんですけど、検索窓に「契約書」って入れても、関係ないメッセージが何百件も出てきて、全然見つからないんです…。もう30分も探し続けてて…。

ミマワリ

アオウル博士

おぉ、ミマワリ君。それは典型的な「チャット情報迷子」の症状じゃな。毎日大量のメッセージが飛び交う現代では、多くの人が同じ悩みを抱えておる。じゃが安心したまえ。そんな君のために、ほとんどの人が知らない**「検索演算子」という秘密の呪文**があるんじゃよ。

けんさくえんざんし…?秘密の呪文、ですか?なんだか難しそうだけど、面白そう!

ミマワリ

アオウル博士

ふふふ。名前は少し堅苦しいが、使い方は至ってシンプルじゃ。これを覚えれば、君が30分かけても見つけられなかった情報に、わずか5秒でたどり着けるようになるじゃろう。まさに魔法のようなもんじゃよ。

第1章:なぜ見つからない?チャット検索の落とし穴

そもそも、どうして普通のキーワード検索だけだとダメなんでしょう?

ミマワリ

アオウル博士

良い質問じゃ。理由は主に2つある。

理由①:情報の洪水

チャットツールでは、雑談から重要な連絡まで、あらゆる情報が時系列で流れていく。君が「契約書」と検索した時、システムは律儀に「契約書」という単語が含まれる全てのメッセージを拾ってくる。それは、同僚との雑談かもしれんし、全く別のプロジェクトの連絡かもしれん。これでは、砂漠でたった一粒のダイヤを探すようなものじゃ。

理由②:検索条件の不足

君が本当に探したいのは、ただの「契約書」という単語ではないはずじゃ。「誰が」「いつ頃」「ファイルを添付して」送ってくれた「契約書」の情報じゃろう?通常のキーワード検索では、これらの付加的な条件を指定することができんのじゃ。そこで登場するのが、検索演算子なんじゃよ。

第2章:基本の呪文を覚えよう!4つの必須演算子

なるほど!検索条件を細かく指定するための言葉が「検索演算子」なんですね!具体的にどんなものがあるんですか?

ミマワリ

アオウル博士

うむ。まずは絶対に覚えておくべき、基本の4つの呪文を伝授しよう。これだけでも、君のチャット検索能力は格段に上がるぞ。

① from:【人物を指定する呪文】

特定の人が送信したメッセージだけを探したい時に使う。例えば、from:田中部長 と入力すれば、田中部長が送信したメッセージだけが表示されるんじゃ。from:me とすれば、自分が送信したメッセージを探すこともできるぞ。

② has:【添付ファイルの種類を指定する呪文】

ファイル、リンク、ドキュメントなど、特定の種類の添付ファイルがあるメッセージを探す時に使う。has:file ならファイル全般、has:link ならURLリンク、has:sheet ならスプレッドシート付きのメッセージ、といった具合じゃ。

③ before:【日付を指定する呪文(以前)】

特定の日付より「前」のメッセージを探す時に使う。日付は yyyy/mm/dd の形式で指定する。例えば、before:2025/09/01 と入力すれば、2025年8月31日以前のメッセージが検索対象になる。

④ after:【日付を指定する呪文(以降)】

こちらはbefore:の逆で、特定の日付より「後」のメッセージを探す呪文じゃ。after:2025/09/01 なら、2025年9月1日以降のメッセージが対象となる。

第3章:呪文を組み合わせろ!実践・超高速検索術

すごい!これらを組み合わせれば、僕が探しているファイルも見つかるかも!博士、どうやって組み合わせればいいんですか?

ミマワリ

アオウル博士

その通り!ここからが本番じゃ。検索演算子の真価は、組み合わせることで発揮される。君が探している「先月、田中部長から送ってもらった『プロジェクトAの契約書』」を、この呪文で一発で探し当ててみよう!

まず、君の検索したい条件を分解するんじゃ。

  • 誰から? → 田中部長
  • 何が? → ファイル付きで、「プロジェクトAの契約書」という言葉が入っている
  • いつ頃? → 先月(つまり、2025年9月中)

これを、先ほど覚えた呪文に置き換えて、半角スペースで繋げるだけじゃ。

from:田中部長 has:file "プロジェクトAの契約書" after:2025/08/31 before:2025/10/01

さぁ、この呪文をGoogle Chatの検索窓にコピー&ペーストして唱えてごらん!

(カタカタ…)…あ!あった!博士、ありました!検索結果がたった1件だけ表示されて、まさに探していたファイルです!30分かかったのが嘘みたい…5秒で終わりました!すごいです!

ミマワリ

第4章:もっと極める!上級者向けの秘密の呪文

アオウル博士

ふふふ、どうじゃな、これが検索演算子の力じゃ。感動したかね?ついでに、もう少し上級者向けの呪文も教えておこう。これを使いこなせば、君も立派な「チャット検索マスター」じゃ。

⑤ in:【場所を指定する呪文】

特定のスペース(チャットルーム)や、特定の相手とのダイレクトメッセージに絞って検索したい時に使う。例えば、in:"マーケティング部 共有" "予算" とすれば、「マーケティング部 共有」のスペース内で「予算」という単語が含まれるメッセージだけを探せる。

⑥ ” ” (ダブルクォーテーション)

これは先ほども使ったが、複数の単語を一つのフレーズとして検索したい時に使う、非常に重要な記号じゃ。「プロジェクトA 契約書」だと「プロジェクトA」と「契約書」が別々に含まれるメッセージもヒットしてしまうが、"プロジェクトAの契約書" と囲むことで、このフレーズが完全に一致するメッセージだけを検索できるんじゃ。

【超便利Tips】よく使う呪文は辞書登録!

例えば、from:田中部長 has:file のように、頻繁に使う組み合わせがあるじゃろう。そういったものは、PCの辞書ツールに「たなかふぁいる」のような読みで単語登録しておくのがおすすめじゃ。そうすれば、入力の手間が省けてさらに時短になるぞ。

辞書登録!なるほど、それは賢いですね!これでもう、チャットの検索で時間を無駄にすることはなくなりそうです。博士、本当にありがとうございました!今日から僕も検索マスターを目指します!

ミマワリ

アオウル博士

うむ、その意気じゃ!仕事における「探す時間」は、何も生み出さない無駄な時間じゃ。こうした小さなテクニックを一つひとつ身につけることが、結果的に大きな業務効率化に繋がるんじゃ。困ったことがあったら、またいつでも相談に来るんじゃぞ。

最近の記事
おすすめ記事
人気の記事
  1. 探したい情報が必ず見つかる!Google Chat「高度な検索演算子」の裏ワザ

  2. Geminiに”社外秘”情報を入力していませんか? AI活用と情報漏洩の境界線

  3. 急増する「なりすましTeams会議」への参加要求と対策

  4. 【緊急警告】Emotet(エモテット)亜種の新たな手口

  5. 【緊急警告】その不在通知SMS、本物ですか?

  1. ウェブサイト改善の特効薬!小さな変更で成果を出す「A/Bテスト」入門

  2. 「人がいないから」を言い訳にしない!Googleで実現する新しい働き方

  3. Google Driveだけで契約完了!ペーパーレス化を加速する電子署名機能とは?

  4. Google Driveの「承認機能」で情報共有を安全・確実に!使い方を徹底解説

  5. 新しいPCへの引っ越しも安心!Windowsバックアップでデータ移行がもっとスムーズに

  1. Outlookの署名を別PCのOutlookに移行する

  2. エクセル技!複数のシートの表を一瞬で合体させる方法

  3. パソコン初期化後も大丈夫!「最初から入っていたOffice」の簡単な戻し方

  4. Outlookの検索が効かない!9月のアップデート後に急増中の検索インデックス破損問題

  5. プリインストール版Officeの簡単再インストール方法

関連記事