知っておきたい!Chrome の新機能

日々進化を続ける Chrome ブラウザ。最近では、より快適で安全なデジタルライフを送るための新機能が続々と追加されています。今回は、特に注目すべき新機能を、設定方法と合わせてご紹介します。

1. パスワード管理をもっと手軽に

Google パスワード マネージャーがさらに進化。iOS と Android デバイス間でパスワードを共有できるようになったため、家族間でのパスワード共有がよりスムーズになりました。

設定方法:

  • iOS: Chrome メニュー > パスワード マネージャー > 共有するパスワードを選択 > 共有 > ファミリー メンバーを選択
  • Android: Chrome メニュー > 設定 > パスワード マネージャー > 共有するパスワードを選択 > 共有 > ファミリー メンバーを選択

2. スムーズで安全な支払い体験

お支払いカードの情報を、デバイスのロック解除と同じ方法で安全に入力できる自動入力機能が追加されました。セキュリティコードの入力が不要になり、よりスムーズで安全な決済が可能です。

設定方法:

  • 設定 > 自動入力とパスワード > お支払い方法
  • 次回購入時に生体認証を使用する場合は、「自動入力を使用したお支払いのたびに手動で確認する」を選択

3. 知りたい情報をすぐにキャッチ

Chrome の Google レンズを使えば、ウェブページ上の画像や動画、さらにはライブ配信中のスライドまで、気になるものをすぐに検索できます。タブを開いたまま検索結果を確認できるため、情報収集の効率が格段に向上します。

設定方法:

  • Chrome メニュー > Google レンズで検索 > 検索範囲を選択 > サイドパネルで検索結果を確認
  • サイドパネルを固定してツールバーにアイコンを追加可能

4. Gemini で創造性を解き放つ

Chrome のアドレスバーから Gemini とのチャットを開始できるようになりました。旅行の計画や新しいトピックの調査など、複雑なタスクで Gemini のサポートを受けることで、より創造的な作業が可能になります。

設定方法:

  • アドレスバーに「@」を入力 > Gemini とチャット > プロンプトを入力 > gemini.google.com で回答を取得

5. お気に入り機能をツールバーに

ブックマークやリーディング モードなど、お気に入りのサイドパネル機能をツールバーに固定できるようになりました。これにより、必要な機能にすばやくアクセスでき、作業効率が向上します。

設定方法:

  • ツールバー上で右クリック > ツールバーに固定したい機能を選択

6. その他にも便利な機能が満載

  • 検索候補の取得: 検索ボックスで以前の検索に関連する候補を表示
  • 安全チェック: 設定 > プライバシーとセキュリティ > 安全チェック
  • タブグループを保存: タブグループを右クリック > グループを保存
  • 自動翻訳: ウェブページ上で右クリック > [お使いの言語]に翻訳
  • ファミリー リンク: Chrome の設定 > 保護者による使用制限

これらの新機能を活用することで、Chrome での作業がより快適になるだけでなく、安全性も向上します。ぜひこれらの機能を試して、より豊かなデジタルライフを送ってください。

最近の記事
おすすめ記事
人気の記事
  1. 忙しいあなたを救う「エグゼクティブサマリー」って何?

  2. OneDriveが突然使えなくなる?大学・組織で多発する「100GB容量制限」の罠

  3. 知らないとアクセス不能に?Google Workspaceの重要設定変更を解説

  4. 「使いにくい」をなくす! Webサイト・アプリの「使いやすさ」を見つける秘訣

  5. ウェブ解析レポートの「なぜ?」を解き明かすロジックツリー

  1. ウェブサイト改善の特効薬!小さな変更で成果を出す「A/Bテスト」入門

  2. 「人がいないから」を言い訳にしない!Googleで実現する新しい働き方

  3. Google Driveだけで契約完了!ペーパーレス化を加速する電子署名機能とは?

  4. Google Driveの「承認機能」で情報共有を安全・確実に!使い方を徹底解説

  5. 新しいPCへの引っ越しも安心!Windowsバックアップでデータ移行がもっとスムーズに

  1. Outlookの署名を別PCのOutlookに移行する

  2. 8月のWindows Updateは「待った!」そのPC、危険に晒されていませんか? 2025年最新トラブル解決法

  3. エクセル技!複数のシートの表を一瞬で合体させる方法

  4. Windows 11 24H2でLinuxベースのNAS(Network Attached Storage)にアクセスできない場合

  5. pdfファイルを開くたびに毎回サインインを要求される。

関連記事